看護職員負担軽減計画

看護職員負担軽減計画

当院では下記の項目等について取組みを行っております。

処遇改善

  • 深夜勤、準夜勤以外に遅出勤務や早出勤務の導入
  • 夜勤時間の負担の平均化
  • 業務改善
  • 時間外業務の削減を行うためのスタッフへ指導
  • 負担軽減に繋がる制度の利用
  • 適正な時間外勤務についての申請推進
  • ライフ・スタイルに応じた勤務時間、経験に応じた勤務内容の設定
  • リフレッシュ休暇(連続5日~7日)の導入
  • 寮の利用促進

看護師の確保、定着促進

  • 新入職者の確保(募集活動、DVDによる病院や看護部紹介、 就職説明会・インターンシップの充実、臨地実習内容の充実など)
  • 現任教育プログラムの見直し
  • 教育担当者を中心とした心身面のケア

妊娠・子育て中・介護中の配慮

  • 夜勤の減免
  • 休日勤務の配慮
  • 半日・時間単位休暇
  • 他部署への配置転換
  • 産休・育休制度を整備
  • 院内保育園の利用促進
  • 子育て中の看護師について、小学校入学まで勤務時間短縮制度の導入

多職種による業務分担および支援

  • 薬剤師による配薬管理、薬品管理、入院病客の持参薬の確認・管理
  • 臨床検査技師による採血
  • 臨床工学技士による医療機器の効率的な中央管理
  • 臨床工学技士による手術直接介助の協力
  • 臨床工学技士による手術・カテの間接介助の協力
  • リハビリ職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)によるリハビリテーション
  • 介護士による入院病客の日常生活支援
  • 介護士の夜勤勤務の導入
  • 看護補助者によるADL介助
  • 事務員による外来における診療介助・予約センターでの入院、検査手続き・説明等の事務業務
  • 病棟事務を配置し、病棟での事務業務
  • NST(栄養サポートチーム)による診療および看護支援
  • ICT(感染対策チーム)による診療および看護支援
  • 祷癒対策チームによる診療および看護支援
  • D-CASTチームによる診療および看護支援
  • 入退院支援センターによる入退院調整

その他

  • クリティカルパス運用
  • 業務連絡先の周知による院内電話対応業務の軽減

令和5年4月1日
理事長・院長  榊原 敬

PAGE TOP