治療実績これまでの治療実績です
心臓・大血管
心臓胸部大血管
心臓胸部大血管手術数 (弁膜症・冠動脈バイパス・胸部大血管・先天性他)
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
516 | 555 | 525 | 595 | 613 | 583 | 674 | 707 | 683 | 692 | 678 | 699 | 7520 |
心臓胸部大血管手術は、2010年から2021年までの累計で7520例の症例数となっています。
心臓弁膜症(小切開TAVI含む)
心臓弁膜症 手術数
心臓弁膜症 全体
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
223 | 256 | 246 | 287 | 285 | 271 | 334 | 328 | 371 | 382 | 347 | 376 | 3706 |
肋骨開胸小切開
2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 92 | 96 | 86 | 91 | 112 | 105 | 87 | 52 | 52 | 824 |
TAVI
2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 19 | 34 | 68 | 78 | 102 | 117 | 115 | 136 | 670 |
動脈硬化性の弁膜症の増加により増えています。 MICS法による小切開の手術も行っています。
心臓弁膜症手術は、2010年から2021年までの累計で3706例の症例数となっています。
冠動脈バイパス(CABG)
冠動脈バイパス 手術数
冠動脈バイパス(CABG)
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
159 | 124 | 110 | 143 | 142 | 131 | 138 | 138 | 102 | 95 | 83 | 68 | 1433 |
肋骨開胸小切開
2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 18 | 17 | 26 | 26 | 21 | 16 | 6 | 5 | 1 | 140 |
ステント治療が行われる時代になりましたが、ステント治療が困難な場合には手術を行っています。
また、冠動脈バイパスは、心拍動下バイパス手術(オフポンプ手術)の割合が増えています。
オフポンプ手術は低侵襲なため、術後の回復も早くなります。
冠動脈バイパス手術は、2010年から2021年までの累計で1433例の症例数となっています。
大血管
胸部大血管 手術数
胸部大血管全体
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
127 | 160 | 148 | 142 | 160 | 156 | 174 | 204 | 189 | 188 | 223 | 228 | 2099 |
ステントグラフト/胸部
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 | 59 | 54 | 51 | 63 | 70 | 71 | 93 | 69 | 70 | 99 | 95 | 831 |
腹部大血管 手術数
腹部大血管全体
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
131 | 130 | 131 | 134 | 142 | 172 | 181 | 149 | 144 | 150 | 161 | 140 | 1765 |
ステントグラフト/腹部
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
70 | 60 | 52 | 85 | 90 | 126 | 139 | 115 | 113 | 112 | 140 | 108 | 1210 |
高齢化にともない動脈瘤(胸部・腹部)の手術、胸~腹部大動脈全体に至る胸腹部大動脈瘤が増えています。 2007年からは腹部大動脈瘤でステントグラフト治療を開始しました(適応基準に該当しない場合は手術になります)。 また、2008年12月より胸部のステントグラフト治療も保険適用となりました。
胸部大血管手術は、2010年から2021年までの累計で2099例の症例数となっています。
腹部大血管手術は、2010年から2021年までの累計で1765例の症例数となっています。
心臓カテーテル治療(ステント治療・PCI)
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1052 | 914 | 832 | 1043 | 1117 | 1190 | 1203 | 1222 | 1177 | 1072 | 963 | 975 | 12760 |
薬剤溶出性ステントの登場により、虚血性心疾患に対するステント治療が増えています。
心臓カテーテル治療は、2010年から2021年までの累計で12760例の症例数となっています。
不整脈治療(カテーテルアブレーション・EPS)
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
263 | 283 | 253 | 251 | 277 | 316 | 353 | 337 | 361 | 338 | 323 | 246 | 3601 |
新しい診断、治療装置の出現により、対象不整脈が拡大しています。
不整脈治療は、2010年から2021年までの累計で3601例の症例数となっています。
ペースメーカ 手術数(ICD・CRT・CRTDなどの症例も含む)
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
238 | 249 | 212 | 231 | 222 | 237 | 254 | 196 | 218 | 216 | 229 | 201 | 2703 |
心不全や重症不整脈に対応する最新の治療(CRT・CRTD)の症例も行っています。
ペースメーカ手術は、2010年から2021年までの累計で2703例の症例数となっています。
末梢血管
末梢血管 手術数
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
211 | 204 | 206 | 305 | 325 | 325 | 309 | 294 | 262 | 221 | 183 | 2845 |
生活習慣病や喫煙により末梢血管の動脈硬化性疾患が増えており、内服治療、運動療法、手術などの総合的治療を行っています。
末梢血管手術は、2010年から2021年までの累計で2845例の症例数となっています。
末梢血管カテーテル治療数
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
221 | 384 | 417 | 495 | 456 | 454 | 482 | 598 | 598 | 544 | 509 | 451 | 5609 |
心臓だけでなく、下肢、透析シャント閉塞、頚動脈、鎖骨下動脈、腎動脈、コイル塞栓、IVCフィルターを含めたすべての末梢血管疾患のカテーテル治療にも注力しています。
末梢血管カテーテル治療は、2010年から2021年までの累計で5609例の症例数となっています。
眼科
白内障 手術数
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
198 | 226 | 229 | 252 | 260 | 257 | 229 | 209 | 247 | 262 | 259 | 258 | 2886 |
手術は水曜日午後で、2泊3日の入院が基本ですが、前日からの入院、1泊2日入院、日帰り手術も可能です。 また、白内障手術後に生じる後発白内障に対するレーザー治療も行っております。今後高齢化にともない症例数も増加すると考えられます。
白内障手術は、2010年から2021年までの累計で2886例の症例数となっています。
リハビリテーション
心臓リハビリテーション実績
2016年 | 2017年 | 2018年 |
2019年 |
2020年 | |
---|---|---|---|---|---|
年間(人) | 30390 | 34360 | 37671 | 40167 | 39866 |
週あたり(人) |
584 | 661 | 724 | 772 | 767 |
リハビリテーション
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1471 | 1543 | 1626 | 1849 | 2046 | 2099 | 1794 | 1912 | 1982 | 2596 | 2650 | 2768 | 24336 |
検査・他
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全CT (内 冠動脈CT) |
12596 (2746) |
12612 (2798) |
12464 (2606) |
12265 (2681) |
11922 (2461) |
11156 (2251) |
10955 (2095) |
MRI | 1789 | 1788 | 1727 | 1668 | 1424 | 1291 | 1210 |
RI (シンチグラフィー) |
605 | 462 | 463 | 531 | 440 | 474 | 436 |
UCG (心臓超音波) |
19648 | 20733 | 21198 | 21784 | 21244 | 19467 | 19643 |
運動負荷UCG | 385 | 253 | 212 | 239 | 247 | 218 | 171 |
血管エコー | 5094 | 4995 | 4840 | 4719 | 3999 | 3752 | 3434 |
TEE (経食道超音波) |
545 | 564 | 525 | 552 | 617 | 588 | 590 |
ECG (心電図) |
34035 | 33986 | 32830 | 35022 | 32209 | 29658 | 30363 |
DCG (24時間心電図) |
839 | 844 | 685 | 648 | 632 | 559 | 550 |
CPX (AT) |
351 | 364 | 383 | 344 | 263 | 199 | 230 |
TnI 採血 (心筋障害指標) |
6052 | 5600 | 5115 | 5211 | 4995 | 4115 | 4000 |
BNP採血 (心不全指標) |
28899 | 28838 | 25431 | 23972 | 22923 | 21215 | 21233 |
胃カメラ | 1551 | 1316 | 1087 | 1046 | 1203 | 1111 | 1163 |
大腸カメラ | 862 | 748 | 535 | 564 | 541 | 539 | 576 |
リハビリテーション延べ数 (内 心臓リハビリ実施件数) |
39090 (31301) |
35591 (30390) |
37122 (34360) |
41962 (37671) |
44206 (40167) |
44685 (39866) |
43902 (39968) |
リハビリ処方件数 | 2099 | 1794 | 1912 | 1982 | 2596 | 2650 | 2768 |
消防局など救急車搬送+ドクターヘリ | 1145 | 1071 | 1064 | 1135 | 1125 | 938 | 908 |
ドクターカー迎え (搬送含まず) |
388 | 357 | 328 | 319 | 310 | 320 | 302 |